小ネタ 2007-020

PLAYSTATION3用Dual Shock3を調べてみる


PLAYSTATION3本体はまだ入手してなくて、Dual Shock3のみ入手した。分解。中身のモーションセンサについて調べてみた。(2007.12.17)
(振動機能の追加についてはまあ普通なので特に興味なし。SIXAXISがその場しのぎだったのだと思う。)

使われているモーションセンサーは、SIXAXISに使われていたものから変更されていて、Kionixの3軸加速度センサKXPC4と、Epson-ToyocomのジャイロセンサXV3500CBに変更されている。

SIXAXIS Dual Shock 3
3軸加速度センサ 北陸電気工業 HAAM325B Kionix KXPC4
1軸ジャイロセンサ 村田製作所 ENC-03R Epson-Toyocom XV3500CB


加速度センサは、KXPC4のほうがパッケージサイズは大きいが、性能が良さそう。
KXPC4の実装場所の基板の裏側に別のセンサ用のフットプリントのランドパターンがある。他のセンサを搭載することも検討していたのかもしれない。

ジャイロセンサは、XV3500CBという超小型の品物に変更されている。実装向きもちょうど使いやすくなっていて、センサを基板に直接実装できるような回転検出方向になっている。
この超小型ジャイロセンサは取り外してラジコンとか小型の歩行ロボットとかに使うといいかもしれないなあ。


Dual Shock3のメイン基板



3軸 加速度センサ



1軸 ジャイロセンサ



ソフト的にはSIXAXISをPCにつなげたりする解析が各所でされており、Dual Shock3でもそれらがそのまま使えると思う。


- See Also -

PLAYSTATION3用SIXAXISと、Wii用コントローラーのモーションセンサーを調べてみる
傾斜入力ゲームパッド「G-Pad Pro Gyroscopic Gamepad」と「SideWinder FreestylePro」
PSPをPlayStation2のコントローラーとして使ってみる
PSPに加速度センサ(傾斜センサ)を取り付けてゲーム(Hgハイドリウム)を動かしてみる & アナログスティック改造
ゲーム機のコントローラーをPC用のUSBゲームパッドに改造する
Wiiリモコン用の自作周辺機器を作ってみる - その2 ジャイロ
GBA用まわるメイドインワリオのカートリッジを小型化してみた
UFO型のラジコンヘリ玩具「X-UFO」で遊んでみた