小ネタ 2008-014

iPhone/iPod touch用のGPSの製作

iPhone/iPod touchに接続するGPSを作ってみた。(2008-06-14)

先週、新型iPhone(3G-iPhone)が発表されたのだが、新型にはGPSが内蔵されているそうだ。日本で入手可能になるのは7月11日とのこと。
新型に対抗して、旧型iPhoneに接続するGPSを作ってみた。 (既に先例もあるようだ。)

- 材料 -
 ・GPSモジュール GPS-GM318
 ・iPhone用Dockコネクタ
 ・電線少々



- 電子回路の組み立て -
 
 VccとGNDとSerial-TxDの3本の電線を配線する。写真では中継コネクタを介しているが、無くても可。



- 動作テスト -
 前にiPhoneでシリアル通信I/Fをテストしたときに使ったjermというソフトウェアを使用して、テストした。
 % jerm -b 4800 /dev/tty.iap とコマンド入力して起動。
 GPSからのデータを受信した結果が画面に表示された。

 
 GPSからのデータを受信した画面

 NMEA形式の生データなので、これを見ても別に面白いことはない。
 もっと凝ったことをしたければソフトを自作する必要がある。

 iPod touchでテストしたが、iPhoneだと以前と同様コネクタ接続時に警告画面が出る。



- 筐体の加工 -
 iPod用の乾電池式充電器の筐体を加工するとGPSを収めるのによさそう。
 

 (後日加筆 2008-08-24)
 
 充電器を分解してみたところ、コネクタの電極部分が一部にしか付いていないことが分かった。
 この充電器のコネクタは、GPSに使うことができない。

 代わりにケーブルを分解してコネクタを取り出す。
 
 右側の純正品に近いものは、きれいに分解して元に戻すのが難しい。
 左のような安価な互換品だとツメを外すだけで分解できるので便利。



 (後日加筆 2008-09-07)
 iPhoneとの接続時に警告が出たりとか、Dockコネクタについて多少手間取ったが、やっとケースに入れて完成した。
 

 あとは、ソフトを作る予定。



 (後日加筆 2008-10-22)
 iPhone3Gの内蔵GPS用のアプリが出ているそうだ。自転車にiPhoneを載せて使用するのが紹介されている。
 iPhone2GやiPod touchを使って、こういう用途に使うGPSログの記録ソフトを作れるといいなあ。

 (更に加筆 iPhone3G用に色々なGPSアプリが出てきている。自転車に載せた使用例が詳しく出ている。)



 (後日加筆 2008-11-22)
 回路図が手書きしてあったのを、ちゃんと書き直した。
 

 iPhone dock connectorのpin11は、未接続でも動作する。R1,R2も省略することができる。ただしpin11をGNDに接続しないこと。
 GPSからの受信のみを行うので、dock connectorのpin12を未接続にしても動作する。



 (後日加筆 2008-11-23)
 SparkfunというサイトでiPhone用GPSキットを販売しているようだ。
 回路図.もサイトに掲載されている。

 その回路図を見ると、dock connectorのpin11のSerialGNDをGNDに接続して、pin21に細工をしている。
 しかし、この回路ではiPhoneに接続したときに警告画面が出てしまう。
 pin11をGNDに接続してあると、pin21の細工に関係なく警告が出るみたいだ。


 ちなみに、pin11を0.6Vでなく、未接続にした場合も警告が出なくなるのだが、SerialGNDという名前の信号を未接続にしたくない感じがするので、自分の場合には0.6Vにしている。
 pin11の呼び名は、SerialGroundDetectという名前に変更すべきかも。



(関連) iPad/iPod touch用のGPSを試してみる